早田雄次郎建築設計事務所2018年3月30日1 分看板製作中オープン2日前にもかかわらず、看板製作中・・・。 スチール部分はいつもお世話になっている鉄骨屋さんに廃材で作ってもらい、文字は自分で。 銅の塗料にその上からアルカリ性の液体を塗ると緑青を出すことができるもので文字を書き、雰囲気を醸し出したく考えましたが・・・...
早田雄次郎建築設計事務所2018年3月15日1 分新事務所・KAMOSU 4.1 OPEN工事はまだ途中ですが、あと少しというところまで来ました。 店らしくなってきたかなと。 右の家具は、昭和初期の和菓子屋で使用されていたようなショーケースです。 このショーケースにより、店舗がぐっと良くなった感じです。 ここにはKAMOSUのおやつが並べられます。...
早田雄次郎建築設計事務所2018年2月16日1 分新事務所改装工事 大工工事終了今日で大工工事が終わりました。 残すは建具、什器・設備関連、植栽に自主塗装・・・。 細かい所もまだまだ残っていますが、ようやく形になってきてほっとしています。 外部デッキ 夜の感じも雰囲気が出てきました。 エキサイトの過去ブログ
早田雄次郎建築設計事務所2018年2月13日1 分新事務所改装 外部工事大工さんの現場での手刻みが終わり、いよいよデッキ工事へ。 デッキの上には屋根も付き、イベント等に対応できるように考えています。 屋根材を利用したブドウ棚も検討中です。 エキサイトの過去ブログ
早田雄次郎建築設計事務所2018年2月10日1 分新事務所改装工事 内装がもうすぐ終了内装工事がもうじき終わります。 厨房 仕切り壁が完成。 建具が取り付くのが楽しみ。 店舗 入口から。 左側に見える商品棚が、事務所との隔て壁を兼ねています。 こんな感じ。 奥が事務所になります。 事務所 事務所側から見るとこんな感じです。...
早田雄次郎建築設計事務所2018年2月2日1 分新事務所改装工事新事務所の改装工事が順調に進んでいます。 厨房 菓子業の許可を取るための仕切り壁の施工中。 奥と手前のスペースに引戸が入ります。 古い建物の改装では、水平、垂直がきっちりしているわけではないので、新築の施工のようにはいきません。 大工さんの技量が非常に大事な所です。 店舗...
早田雄次郎建築設計事務所2018年1月30日1 分新事務所&KAMOSUの内装工事開始ようやく昨日から、延び延びになってしまっていた新事務所と併設する店舗の内装工事が始まりました。 ワークショップスペース(施工前) 店舗スペースから事務所を見る(施工前) 事務所から店舗スペースを見る(施工前) 当初は改装後の引越し(昨年12月)予定だったのですが、いつもお願...
早田雄次郎建築設計事務所2018年1月17日1 分事務所2(改修工事:神奈川)現在、約3年いた蔵を改修した事務所から移転の計画中。 気に入っていた事務所なので後ろ髪魅かれつつですが、新たな試みのためにも一大決心しました! この場所を新たな拠点として頑張りたいと思います。 気づいたら今年で事務所開設10周年。...