早田雄次郎建築設計事務所2019年9月4日1 分片瀬目白山の家 地盤調査昨日、片瀬目白山の家の地盤調査の立会に行ってきました。 表面探査法による地盤調査です。 人工的に発生させた弾性波(小さな地震)を地表面上に設けた受信機により速度として捉え、速度の深度方向の分布から地層の構成や地盤の硬軟の程度を把握することができます。...
早田雄次郎建築設計事務所2019年5月1日1 分片瀬目白山の家 基本設計終了先日、片瀬目白山の家の基本設計の打合せをしました。 弊所では、構造計算が確定した段階で、窓の位置を確定し(高さは実施設計で変更することもありますが)粗方の竣工イメージを1/50の模型を製作して説明をしています。 1/100の模型より、より完成イメージに近い模型(1/50)と...
早田雄次郎建築設計事務所2019年3月30日1 分片瀬目白山の家 ラフプランプレゼン本日、片瀬目白山の家のラフプランを建て主さんに見て頂きました。 非常に気に入っていただき、ほっと一安心。 これから基本設計に入ります。 構造検討をしながら設計を進め、次のプレゼンではさらに詳細な図面ともう少しスケールの大きな模型(1/50)でのプレゼンとなります。 ― ...
早田雄次郎建築設計事務所2019年3月28日1 分片瀬目白山の家 プレゼン用模型の製作プレゼンのための模型を製作中。 白い屋根が既存母屋、黒い屋根が増築部分になります。 既存母屋に45度振って繋ぐことで、景色の良い方に居間の開口が開けるよう設計しています。 エントランス側から 低い軒に囲まれた中庭のような落ち着きのある部分からアプローチし、玄関へ。...
早田雄次郎建築設計事務所2019年2月27日1 分片瀬目白山の家 ラフプラン開始先日ご契約をいただき、これから片瀬目白山の家 増築のラフプランがスタートします。 片瀬目白山の眺望のいい場所に敷地はあります。 この環境をどのように住宅に取り入れるか。 増築という難しさもありますが、じっくり検討を重ねていきたいと思います。...