top of page
暮 ら し の 醸 造 所
検索
早田雄次郎
1月8日読了時間: 1分
Hair Salon & 惣菜屋の設計開始
茅ヶ崎にあるHair Salon内に惣菜屋さんを併設する店舗改修工事の設計が始まります。 外観、プラン、使いやすさ、雰囲気、先々のことまでを考え、お互いの相乗効果が生まれるような設計を考えていきます。 どのような店舗になるかお楽しみに! エキサイトの過去ブログ KAMOSU
閲覧数:20回0件のコメント
早田雄次郎
2024年11月29日読了時間: 1分
建築ジャーナル12月号掲載
蔵を事務所にしていた頃にも掲載いただいたコーナーですが、 事務所名も変わったこともあり 建築ジャーナル 12月号に再度掲載いただきました。 暮らしの醸造所としての仕事場。 ぜひご覧になってみてください。 エキサイトの過去ブログ KAMOSU
閲覧数:24回0件のコメント
早田雄次郎
2024年11月19日読了時間: 1分
家具製作TERAMOTO 小屋増築工事 建前
17・18日と桑名の現場へ。 今回は手刻みによる加工で、現場でも確認しながら丁寧に加工をして進めていただいています。 屋根は初の瓦葺きになります。 後ろに見える瓦屋根の素晴らしい家屋と相まって、美しい風景となる事を願います。 軒先、けらばの広小舞もきれいに納まっています。...
閲覧数:15回0件のコメント
早田雄次郎
2024年10月25日読了時間: 2分
家具製作TERAMOTO 小屋増築工事 瓦打合せ
昨日、儀賀住建さんの加工場での瓦の納まりの打ち合わせに四日市まで行ってきました。 構造材には天然乾燥材の杉を使用します。 機械で乾燥させる人工乾燥に比べ、水分と油分のバランスが良く、色つや、香り、変色、材の変形等を抑えることができます。...
閲覧数:17回0件のコメント
早田雄次郎
2024年8月31日読了時間: 1分
家具製作TERAMOTO 小屋増築工事 じき工事開始
家具では大変お世話になっている 寺本さんの家具工房 に小さな小屋を増築する計画。 家具工房の顔ともなるよう、外壁は杉板張り、屋根は瓦葺きになります。 来週には瓦の工場見学と工務店との打ち合わせの予定。 その後、着工日が決定します。 今後をお楽しみに。 ...
閲覧数:59回0件のコメント
早田雄次郎
2024年7月30日読了時間: 1分
T邸(大磯の家 焙煎所・カフェ併用住宅)地盤調査終了
先日、大磯の家の地盤調査が終了し、地盤が良好なことがわかり一安心。 地盤改良が必要な場合は約7、80万程度は必要なため、その費用を他に割くことができるので一安心ということです。 地盤調査は、表面波探査法による方法。 地盤面を打撃することにより発生する表面波には、硬い土質ほ...
閲覧数:41回0件のコメント
早田雄次郎
2024年7月2日読了時間: 1分
建築ジャーナル7月号掲載
今月発売の建築ジャーナルに建築事例を掲載していただきました。
今回で3回目の掲載。
お声掛けいただき、嬉しかぎりです。
閲覧数:45回0件のコメント
早田雄次郎
2024年3月9日読了時間: 2分
坂田さんの「鳥が集まる庭づくり」ワークショップ@柿右衛門農園・2
2月26日に坂田さんの「鳥が集まる庭づくり」ワークショップ@柿右衛門農園の2回目が開催されました。
閲覧数:36回0件のコメント
早田雄次郎
2024年2月1日読了時間: 3分
坂田さんの「鳥が集まる庭づくり」ワークショップ@柿右衛門農園
先日、KAMOSUにお野菜を置いていただいている柿右衛門農園さんで
坂田昌子さんの「鳥が集まる庭づくり」のワークショップが開催されました。
閲覧数:69回0件のコメント
早田雄次郎
2024年1月31日読了時間: 4分
2024.02.24 住宅相談会 開催(毎月一回開催中)
毎月一回開催している住宅相談会のお知らせです。 イベントページには掲載しきれないことをブログに書きたいと思います。 今は賃貸暮らしの我が家でも 「家を建てるならどんな家を建てたい?」という話をよくしています。 我が家ではまず、これからの生き方を家族で共有できているため、そ...
閲覧数:155回0件のコメント
早田雄次郎
2024年1月24日読了時間: 2分
暮らしの醸造所の住宅相談について
【 設計事務所に住宅を相談することに敷居が高いと感じていませんか? 】 【 建てる事が前提だと考えていませんか? 】 まずは、これからをどのように生きていくのか、生きていきたいのか。 これからの生き方を考えることで、住まいの在り方や暮らし方が見えてくるのて...
閲覧数:43回0件のコメント
早田雄次郎
2023年12月29日読了時間: 2分
自然農の田んぼ 脱穀・唐箕~籾摺り
田んぼの様子を全然アップできていなかったので、年内にまとめて備忘録としてアップしたいと思います。 7月29日(24日~30日)が中干期間。 中干しには、根の活力向上、土中のガス抜き、過剰分げつ抑制、地面を固くし刈り取りの作業性をあげる目的もあるそうです。 8月21日...
閲覧数:16回0件のコメント
早田雄次郎
2023年11月1日読了時間: 2分
暮らしの醸造所として
本日、16年程の事務所名「早田雄次郎建築設計事務所」から「暮らしの醸造所」に事務所名を改名しました。 迷いに迷いに迷いましたが、建築と食を通じ人の暮らしを大切に考えていきたい、という想いがあったため、この名称に至りました。...
閲覧数:28回0件のコメント
神奈川県・藤沢市・湘南を拠点に住宅を中心に設計を行う設計事務所・全国対応可能
店舗設計・住宅(古民家)・オフィス・マンションリノベーション等
ご相談、住宅見学のご希望、お気軽にお問い合わせください
食と暮らしの発信の場「KAMOSU」を併設
Phone・Facsimile / 0466-98-0623 e-mail / info@y-hayata.com
Copyright © kurashi no jouzoujo,All Rights Reserved
bottom of page